WHO WE AREPLAY SETOUCHIについて
Let’s find your PLAY
瀬戸内には、穏やかな海をはじめとする自然を舞台にした多様な遊び(=PLAY)と、それを伝える人々が存在します。
PLAY SETOUCHIは、“ホンモノの遊びを普及し、人々の交流と地域の活性化に貢献する”という理念のもと、遊びのプロフェッショナルが個々として、時にはチームとして連携し、様々なイベントやプロジェクトに取り組んでいます。
-さあ、遊びを見つけよう!
to PLAYERS事業者・インストラクターの皆さまへ
PLAY SETOUCHIでは、活動を共にする仲間を募集しています。
認定プレイヤー登録
年会費:12,000円(税込)
- 当サイト「PLAYERS」にて活動紹介(1年間)
- 当サイト「TOPICS」及びSNS(Facebook・Instagram・LINE)にて活動紹介
- 主催イベント等への優先招待
- 活動内容によってはお断りさせていただく場合があります。
- 年会費は毎年3月を更新月といたします。(途中加入の場合は月割)
- 年会費は当団体の活動費に充てさせていただきます。
当サイトにおける情報掲載
認定プレイヤーの方以外でもご利用いただけます。イベント告知やスタッフの募集等にご活用ください。
料金:3,000円(税込)
- 当サイト内「TOPICS」・SNS(Facebook・Instagram・LINE)にて活動紹介(1回)
- サイトのTOP表示は1ヶ月間となります。
- 掲載の内容によってはお断りさせていただく場合があります。
非営利の取組みに関して
自然保護活動等、当団体の活動理念と方針に沿った取り組みに関しては、できるだけ協力させていただきます。
プロモーションのサポート
WEBサイト・SNS・販促ツール(パンフレット・看板・動画等)、オンラインショップ等の制作・運営のサポートをいたします。
to PARTNERS企業の皆さまへ
PLAY SETOUCHIでは、活動理念に賛同し、支援してくださるパートナーを募集しています。
料金:12,000円(税込/年)
特典:WEBサイトに企業名掲載のバナーを表示(1年間)
- 協賛金は毎年3月を更新月といたします。(途中加入の場合は月割)
- 協賛金は当団体の活動費に充てさせていただきます。
to CLIENTイベントを開催したい方へ
PLAY SETOUCHI では、アクティビティ体験やマルシェ等のイベント企画・運営の依頼を承っています。
MEMBERメンバー
新井 謙太朗ARAI KENTARO
代表理事
富山県出身、ドイツ生活を経て2018年より山口県周防大島に移住。
⼭⼝県東部を中⼼にけん玉体験教室を通してその魅力や可能性を普及している。
PLAY SETOUCHI のチェアマンとして、PLAY FES.の運営を中心に担っている。
豊饒 光成BUNYU MITSUNARI
副理事長/事務局長
MAHALO PROJECT
千葉県生まれ、岩国市育ち。2012年周防大島へ移住。
イベント制作会社 MAHALO PROJECT、周防大島バーベキュー協会の代表として活動中。
PLAY SETOUCHI ではプロモーションと周防大島マラニック 100 の運営を中心に担っている。
綿谷 孝司WATADANI KOJI
監事
合同会社アクト・スリー
印刷会社の営業担当を経て、2008年に広告代理店「アクト・スリー」を設立。
「クライアントの課題に対して伴走し、伴奏して、伴創する存在であり続ける。」を企業理念に掲げ、広告プランナーとして幅広い広告業務を提供している。
PLAY SETOUCHI事務局
- 豊饒 光成/BUNYU MITSUNARI
- 〒742-2514 山口県大島郡周防大島町神浦63
- 0820-80-4086
- 080-6307-8809